CookBook

グリッドテーブルの列タイプ「カスタム」を利用した場合にマルチセレクトがトグルされないようにする方法

投稿日:

このCookBookでは、グリッドテーブルの列タイプ「カスタム」を利用した場合に、マルチセレクトがトグルされないようにする方法を説明します。

グリッドテーブルでは、行内で参照表示となっている部分をクリックすると、マルチセレクトがトグルされる仕様となっています。
その場合、列タイプ「カスタム」は参照表示となるため、ボタン等を配置した場合に、クリックするとマルチセレクトがトグルします。

ここでは、マルチセレクトがトグルされないようにする方法を説明します。

レシピ

  1. 画面アイテム「グリッドテーブル」を配置する
  2. 列タイプ「カスタム」のプロパティを設定する

1. 画面アイテム「グリッドテーブル」を配置する

フォーム編集画面で画面アイテム「グリッドテーブル」を配置します。

2. 列タイプ「カスタム」のプロパティを設定する

event.stopPropagation()で、イベントの伝播をとめることで、トグルを回避することができます。

以下は、画像を表示し、その画像をクリックした場合に、トグルしないようにするサンプルとなります。

-CookBook
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

画面操作方法によって画面アイテムの入力チェックを切り替える方法

このCookBookでは、IM-FormaDesignerの入力チェックプログラムで、画面の操作方法に応じた入力チェックを設定する方法を紹介します。 この方法は、以下の製品で作成したアプリケーションや …

no image

Payara の Docker を作成する。

この CookBook では、Payara の Docker の作成手順について紹介しています。 レシピ ベースイメージの作成 Payara の Docker イメージを作成します 実行します 1. …

no image

ViewCreatorでカレントの組織コードや会社コードを取得する動的パラメータの作り方

このCookBookでは、カレントの組織コードや会社コードを取得するViewCreatorの動的パラメータの作成方法についてご紹介します。 動的パラメータについての詳細は下記のドキュメントを参照してく …

no image

ウォッチ機能のご紹介

このCookBookでは「intra-mart Accel Collaboration」に備わっているウォッチ機能のご紹介です。 各会社様でグループで仕事をする機会が多いと思います。 仕事を行う上で、 …

no image

IM-Notice Broker の設定方法

この CookBook では、分散環境での IM-Notice (デスクトップ版)の設定方法について紹介しています。 分散環境の構成として、以下のような 2 台構を考えます。 マシン IPアドレス A …