CookBook

バージョンアップを認めずパッチのみを許可する module.xml の依存関係の指定方法の書き方

投稿日:

この CookBook では、module.xml の依存関係の書き方について紹介しています。
記事のタイトルにあるように、モジュールを特定のバージョンのパッチまでに依存する方法についてご紹介します。

例えば、jp.co.intra_mart.im_tenant をバージョン 8.0.5(パッチ含む) から 8.0.10(パッチ含む)まで依存させ、8.0.11 以降には依存しないようにするには、module.xml に以下のように記載します。

上記の書き方で、8.0.5 から 8.0.10PATCH-999 までのバージョンに依存します。
弊社から提供するパッチ番号が 999 を超えることはありませんので、上記の書き方で 8.0.10 のすべてのパッチに依存することができます。

下記に具体例を示します。

im_tenant のバージョン 依存可/不可
8.0.4 不可
8.0.4-PATCH_001 不可
8.0.4-PATCH_002 不可
8.0.5
8.0.5-PATCH_001
8.0.6
8.0.10
8.0.10-PATCH_001
8.0.10-PATCH_010
8.0.11 不可
8.0.11-PATCH_001 不可

e Builder で上記の形式の依存関係を追加する際には、下図のように「module.xml」タブのテキストエディタより dependency タグを追加してください。

このように、バージョンアップを含まず特定のバージョンまでのパッチバージョンに依存関係を設定することができます。
是非ご活用ください。

-CookBook

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

intra-mart WebPlatform 7.2 の Docker を作成する

この CookBook では、intra-mart WebPlatform 7.2 の Docker の作成手順について紹介しています。 レシピ ベースイメージの作成 intra-mart WebPl …

no image

EWS2017 「業務への適用イメージがすぐに湧く!  魔法の業務ロジック作成ツール『IM-LogicDesigner』実用例 10本勝負!」講演内容のご紹介

この記事では、EWS2017 Technology Track「業務への適用イメージがすぐに湧く!  魔法の業務ロジック作成ツール『IM-LogicDesigner』実用例 10本勝負!」での講演内容 …

no image

ワークスペースカレンダーアイテムでスケジュール機能と連携したスケジュールを登録する方法

このCookBookでは、intra-mart Accel Collaboration ワークスペースのワークスペースカレンダーについて紹介しています。 intra-mart Accel Collab …

スプレッドシートを実行画面でExcelファイルとしてエクスポートする方法

このCookBookでは、スプレッドシートを実行画面でExcelファイルとしてエクスポートする方法について紹介しています。 IM-FormaDesignerの実行画面から直接、画面アイテム「スプレッド …

IM-BloomMaker のアクション「URL ○ にリクエストを送信する」の使い方

このCookBookでは、「URL ○ にリクエストを送信する」アクションを使ってサンプル画面を作成する方法を紹介します。 2019 Summer では「URL ○ にアクセスする」でしたが、 201 …