CookBook

Lombok のご紹介

投稿日:2017-10-17 更新日:

この CookBook では、Lombok について紹介しています。
intra-mart 開発本部では Lombok を利用しています。
Lombok を簡単に説明すると、「アノテーションを書くだけで setter や getter, toString などのメソッドを自動生成してくれるツール」です。

導入

  1. Project Lombok から、lombok.jar をダウンロードします。
  2. eclipse の場合 eclipse.ini, eBuilder の場合 eBuilder.ini ファイルに以下を追加します。
    -javaagent:lombok.jar
  3. eclipse.ini または eBuilder.ini があるディレクトリに、ダウンロードした lombok.jar ファイルを配置します。

lombok.jar は開発環境にのみ必要であり、実行環境には必要ありません。

利用例

行数 説明
5 Lombok の @Data アノテーションを設定します。

以下のように、各 private フィールドの getter, setter, toString, equals, hashCode が自動で生成されています。

@Data アノテーションについての詳細はこちらをご覧ください。

このように、lombok を使うことでわずらわしい実装を行わなくて済むようになります。
また、eclipse などのツールからソースコードを生成するのと比べて、フィールドが増えた際に実装の修正を忘れてしまうといった不注意を防ぐ事もできます。

Lombok には @Data 以外にも豊富な機能があります。
詳細はこちらをご覧ください。

この CookBook では、Lombok についてご紹介しました。
是非ご活用ください。

-CookBook

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

FormaDesignerで作成したフォーム内でカーソル遷移を制御する方法

このCookbookでは、FormaDesignerで作成したフォーム内でカーソル遷移を制御する方法を紹介します。 Tabキーを使ったカーソル遷移を考慮し、ユーザビリティが高いフォームを作成しましょう …

no image

request.log を Kibana で可視化する方法

この CookBook では、request.log を Kibana で可視化する方法について紹介しています。 方法は色々ありますが、この CookBook では Logstash と logsta …

IM-BloomMaker カスタムスクリプトの小数の計算で誤差を出さない方法

このCookBookでは、IM-BloomMaker のアクションアイテム「カスタムスクリプトを実行する」で小数の計算を行う時に誤差を出さない方法について紹介しています。 カスタムスクリプトの使い方に …

no image

テナント環境セットアップ時にテーブルが作成されるよう設定する

e Builderを利用して作成したアプリケーションにおいて、テナント環境セットアップ時に自動でテーブルが作成されるように設定する手順を紹介します。 今回は例として、CookBook:フォームに入力し …

IM-BloomMaker フォーム部品(Bulma)のフィールド、水平フィールドの利用方法

この CookBook では、intra-mart Accel Platform 2020 Summer から利用可能になった Bulma コンテンツのフォーム部品(Bulma)のフィールド、水平フィ …