CookBook

ワークスペースカレンダーアイテムでスケジュール機能と連携したスケジュールを登録する方法

投稿日:

このCookBookでは、intra-mart Accel Collaboration ワークスペースのワークスペースカレンダーについて紹介しています。

intra-mart Accel Collaboration 2017 Winter (2017-12-01リリース)ではワークスペース機能のアイテムの一つである「イベントカレンダー」を「ワークスペースカレンダー」に名称を変更しました。
2017 Summer以前は終日の予定である「イベント」のみが登録可能でしたが、2017 Winterでは時間を指定可能な「スケジュール」を登録可能となり、以前よりもスケジュール機能との連携が行いやすくなりました。

完成イメージ

ワークスペースカレンダーアイテムでスケジュール機能と連携したスケジュールを登録します。

スケジュール機能連携なしのスケジュールをスケジュール機能で表示する場合は、「ワークスペースとスケジュール機能との連携」を参照してください。
※説明はイベントですが、同様の手順でスケジュールも表示できます。

レシピ

  1. ワークスペースに「ワークスペースカレンダー」アイテムを追加します。
  2. ワークスペースカレンダーにスケジュールを登録します。
  3. スケジュール画面から登録されたスケジュールを参照・編集します。

※画像は「intra-mart Accel Collaboration 2017 Winter」時点のものです。

1. ワークスペースに「ワークスペースカレンダー」アイテムを追加します。

ワークスペースに「ワークスペースカレンダー」アイテムを追加します。
アイテム設定ダイアログの連携で「スケジュール機能と連携する」を選択してください。
アイテム追加後に設定を変更することも可能です。

2. ワークスペースカレンダーにスケジュールを登録します。

「スケジュール機能と連携する」チェックボックスを選択してスケジュールを登録します。

3. スケジュール画面から登録されたスケジュールを参照・編集します。

スケジュールの参照権限があるユーザであれば、ワークスペースカレンダーで登録したスケジュールをスケジュール機能から参照することが出来ます。

また、スケジュールの登録を行ったユーザはスケジュール機能からも編集・削除が行えます。
以下の項目はスケジュール機能のみで設定が可能です。

  • 場所
  • 属性
  • 通知
  • 編集許可
  • 公開/非公開
  • リマインダ
  • 添付ファイル

このCookBookでは、ワークスペースカレンダーの機能を簡単にご紹介しました。
ワークスペースカレンダーの詳細は「intra-mart Accel Collaboration ワークスペース ユーザ操作ガイド - ワークスペースカレンダーアイテム」を参照してください。

-CookBook
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

スクリプト開発で利用できる close 関数のご紹介

この CookBook では、スクリプト開発で利用できる close 関数について紹介します。 スクリプト開発では作成した js ファイルの中に init と言う名前の関数を定義すると思いますが、この …

no image

設計書出力に任意のシートを追加する方法

このCookBookでは、BIS設計書出力機能で出力できるIM-Workflowフロー設計書およびBISフロー設計書に任意のシートを出力する方法について紹介しています。 完成イメージ 1. IM-BI …

BloomMakerでワークフロー処理モーダルと動的処理対象者設定機能を利用してWorkflowコンテンツを作成する

このCookBookでは、BloomMakerで、ワークフロー処理モーダルと動的処理対象者設定機能を利用したWorkflowのコンテンツを作成する方法を紹介します。 本稿では、BloomMakerでワ …

no image

ワークフローの一覧を使い分けるには(改訂版)

このCookbookでは、以前に公開した「IM-Workflowの一覧を業務別に使い分けるには」に関して、お問い合わせいただいた内容を追加してワークフローの一覧の検索条件を付与する方法をご紹介いたしま …

no image

IM-BloomMaker 複数行明細テーブルのような見た目を実現する方法

この CookBook では複数行明細テーブルのような見た目を実現する方法を紹介します。今回紹介するのはテーブルではないエレメントである「ボックス(繰り返し)」と「フレックスコンテナ」を組み合わせて、 …