開発Blog

intra-mart Advent Calendar 2013 第4日:ViewCreatorの表が色とりどりになってますよ!

投稿日:

この記事は、intra-mart Advent Calendar 2013 第4日の記事です。

昨日の記事で、ViewCreatorで、計算式を使って、データの値をいろいろと加工できることをご紹介しましたが、データ自体を加工できると、表やデータの視認性を上げるために、一行置きに色を変えたいだとか、表示する値が、マイナスだったら、赤字にするとか、ある数値以上だったらフォントをボールドにするなど今度は見栄えに工夫したくなりますね。

そこで、2013 Autumn版より、条件式を指定して、セルの背景色や文字色などを変更可能になりました。具体的には、データ参照編集画面に「表示設定」というボタンが新設され、これを押下すると以下のような画面が表示され、しきい値や条件式によって、文字の色を変更したり、フォントをボールドやイタリックに変更したりできるようになっています。

また、表全体に対して、枠線の表示/非表示や背景色を設定することも可能です。

これらの設定を行った例として、以下のような表示になります。

なお、2013 Winter版からは、さらに、しきい値や条件式に適応した場合に、任意の画像や標準で提供しているアイコンを指定できるようになります、

昨日の計算式機能とあわせて、ぜひ、お試しください。

-開発Blog
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

QRコードの表示

こんにちは、開発本部の榎本です。 intra-mart上での画面開発において、QRコードを利用したいという場合があるかと思います。 今回はhttp://www.d-project.comから配布されて …

no image

新ワークフロー移行ガイド

  ※下記内容は、過去のintra-mart(Ver4.3以前)に関する内容です。最新のintra-martでは、異なる情報であることがありますので、ご注意ください。   「新ワー …

no image

iPhone/iPad用アプリケーション im-scheduler リリース!!

先日、10月22日に弊社イベント Enterprise Web Solution 2010に多数の方がご参加頂き、 ありがとうございました。 実は、そのイベントの裏で、ひっそりと、 iPhone/iP …

no image

intra-mart Advent Calendar 2013 第10日:認可サブジェクトの拡張方法

この記事は、intra-mart Advent Calendar 2013 第10日の記事です。 今回は「認可サブジェクトの拡張方法」をご紹介したいと思います。 intra-mart Accel Pl …

no image

intra-martでのシングルサインオン(SSO)について

こんにちは、開発本部の大西です。 最近、非常にご質問の多い、シングルサインオン(SSO)の対応方法について、お話したいと思います。 個人的には、XSSやSQLインジェクションなどの脆弱性などのセキュリ …