開発Blog

intra-martとリッチクライアントツールCurlの連携について

投稿日:

 


※下記内容は、過去のintra-mart(Ver4.3以前)に関する内容です。
最新のintra-martでは、異なる情報であることがありますので、ご注意ください。


 

intra-martベースモジュール/フレームワークとリッチクライアントツールである「Curl」との連携方法のガ イドです。
ver4.3.3より連携用のモジュールが提供されており、intra-martのJ2EE開発モデルと簡単な連携ができます。
参考にしてください。

intra-martとIM-Curlとの連携ガイド(PDF、0.64MB)

またあわせて連携したCurlサンプルプログラム(販売管理画面)も用意しました。
IM-Curlによる販 売管理画面のサンプル

-開発Blog
-

執筆者:

関連記事

no image

ISPの小技

今回は、ISPのスケジュール機能の小技に関して紹介します。 以外に知られていない機能で、Ver7.0、7.1で、スケジュールのコピー機能があります。 マウス操作だけでスケジュールのコピーができますので …

no image

intra-mart Advent Calendar 2013 第22日:アナウンス機能について(2013 Winter新機能)

この記事は、intra-mart Advent Calendar 2013 第22日の記事です。 今回は、Accel Platform 2013 Winter(Felicia)からの新機能、アナウンス …

no image

SVF(SuperVisualFormade)とintra-martの連携について

※下記内容は、過去のintra-mart(Ver4.3以前)に関する内容です。最新のintra-martでは、異なる情報であることがありますので、ご注意ください。 最近、SuperVisualForm …

no image

intra-martの WebServer機能について

※下記内容は、過去のintra-mart(Ver4.3以前)に関する内容です。最新のintra-martでは、異なる情報であることがありますので、ご注意ください。 ベースモジュールver2.X以前では …

no image

intra-mart Advent Calendar 2013 第15日:IM-Workflowの裏技

この記事は、intra-mart Advent Calendar 2013 第15日の記事です。 日曜日なので、簡単な記事ですが、IM-Workflowの裏技をご紹介します。 ■未処理・処理済などの案 …