開発Blog

SQL Server利用時の実行速度向上策について

投稿日:

SQLServerのJDBCドライバのパラメータ設定方法です。

このパラメータを設定すると、SQLServer利用時のJDBCプログラミングAPIであるjava.sql.PreparedStatement の実行速度が向上します(クライアント(ApplicationRuntime)とDBの文字コードが一致している場合のみ)。

以下の製品に効果があります。

・BaseModule/Framework Ver.4.2以降のワークフロー
・BaseModule/Framework Ver.5.0全般
(ユーザ・組織検索画面及び互換モードは除く)

(1)設定方法

JDBCのパラメータに以下を追加
SendStringParametersAsUnicode=false

BaseModuleの場合は、%ApplicationRuntime%/conf/http.xmlを編集します。
Frameworkの場合は、Webアプリケーションサーバ(Websphere等)側の設定を編集します。

○BaseModuleの設定例
%ApplicationRuntime%/conf/http.xml
<resource-ref>
<res-ref-name>jdbc/sample/sqlserver</res-ref-name>
<res-type>javax.sql.XADataSource</res-type>
<init-param>
<param-name>driver-name</param-name>
<param-value>com.microsoft.jdbc.sqlserver.SQLServerDriver</param-value>
</init-param>
<init-param>
<param-name>url</param-name>
<param-value>jdbc:microsoft:sqlserver://localhost:1433</param-value>
</init-param>
<init-param>
<param-name>user</param-name>
<param-value>v43adv</param-value>
</init-param>
<init-param>
<param-name>password</param-name>
<param-value>v43adv</param-value>
</init-param>
<init-param>
<param-name>SelectMethod</param-name>
<param-value>Cursor</param-value>
</init-param>
<!-- ここを追記 -->
<init-param>
<param-name>SendStringParametersAsUnicode</param-name>
<param-value>false</param-value>
</init-param>
<!-- ここまで -->
</resource-ref>

○Frameworkの設定例
各Webアプリケーションサーバ製品の設定方法に従ってください。

(2)実測結果

社内環境にて上記設定あり・なしで速度比較を実施しました。

設定なし 687ミリ秒
設定あり 31ミリ秒

同一SQLでこれだけの差が出てきます。ぜひ上記設定を適用くださるようにご検討ください。

以上

-開発Blog
-

執筆者:

関連記事

no image

業務スケルトンのバージョンアップ

初めまして。開発本部の齊藤悠です。 本日、eBuilderに組み込まれております「業務スケルトン」のバージョンアップを行ないましたので更新内容をご紹介させて頂きます。 今回の更新では、JavaEE開発 …

no image

intra-mart WebPlatform/AppFramework Ver7.2について その1

こんにちは、開発本部の大西です。 ご存知の方が多いかと思いますが、現在、intra-mart WebPlatform/AppFramework の最新リビジョンである、Ver7.2のリリースを3月31 …

no image

多言語対応について

最近、日英中以外の言語を増やしたいというお問い合わせを受けることが多くなってきましたので、その方法等をまとめさせて頂きます。 intra-martにおける多言語対応とは? intra-mart Ver …

no image

iCEC2011 スマートフォン対応について

4/26に開催された「intra-mart Certified Evangelist Conference 2011(iCEC2011)」での講演資料を公開します。 スマートフォン対応について 01_ …

no image

「印影機能」をさくっと試してみる

今日は IM-Workflow Ver.7.2 のパッチ6で追加された「印影機能」を動かしてみます。 「印影機能」は、以下の準備が必要です。 ワークフローパラメータで「印影の使用可否」を「使用する」に …