CookBook

配置可能なエレメントを簡単に判断する方法

投稿日:

このCookBookでは、配置可能なエレメントを簡単に判断する方法について紹介しています。

BloomMakerのエレメントには配置するのに制限があるものがあります。
例えば、「フォーム部品(Bulma)」というカテゴリのエレメントは「フィールド」エレメントの配下に配置しなければいけません。

配置のルールを簡単に判断する方法

BloomMakerコンテンツ一覧からコンテンツ種別「Bulma」で新しいコンテンツを作成し、デザイン編集画面を開きます。

左ペインのエレメントパレットの「フォーム部品(Bulma)」を開きます。
すると、「フィールド」エレメントや「水平フィールド」エレメントの右端には点線がありますが、「テキスト入力」エレメントには点線がありません。


この点線の有無が配置の不可を表しています。

「フィールド」エレメントを用いた実例

「フィールド」エレメントを配置します。


「フィールド」エレメントが選択された状態になりますが、ここに直接配置できるエレメントがないため、エレメントパレットには点線が表示されません。


「フィールド」エレメント配下の「フィールドコンテンツ」エレメントを選択します。
点線が表示されているエレメントは配置でき、点線がないエレメントをダブルクリックしても配置することができません。


このように、配置可能なエレメントを簡単に判断することができます。

-CookBook
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

スクリプト開発した画面にバリデーション(入力チェック)を実装する

このCookBookでは、作成した画面項目に対してバリデーション(入力チェック)を設定する方法をご紹介します。 今回はスクリプト開発で登録フォームを作成するで作成した画面項目に対して、クライアントサイ …

no image

No.7 Excel 出力 → 他システム(別サーバ)連携

この記事は、EWS 2017で行われたLogicDesignerの講演内容に関する記事です。 こちらの例では、ファイルサーバ等他のサーバと連携し、別サーバ上のファイルを更新できます。 ロジックフローの …

no image

IM-BloomMaker Chrome 拡張機能のデバッグツールの使い方

この CookBook では、2022 Winter でリリースされた Chrome 拡張機能であるデバッグツールの使い方を、実際に不具合のあるコンテンツをデバッグしていきながらご紹介いたします。 レ …

no image

IM-BloomMaker リッチテーブルの行の詳細画面を別タブで開く方法

このCookBookでは、リッチテーブルの行をクリックした時に別タブで詳細画面を開く方法について紹介しています。 リッチテーブルから詳細画面を開く方法は複数ありますが、このCookBookではそのうち …

no image

ラジオボタンの値やフォーカスによってアイテムの色を変更するには

このCookbookでは、カスタムスクリプトによるフィールドスタイルの変更方法を説明します。 アクション設定とカスタムスクリプトの組み合わせにより、入力値やフォーカスイベントに合わせてアイテムのスタイ …