CookBook

IM-BloomMaker Bulma を使用した入力系画面の作成

投稿日:

intra-mart Accel Platform 2020 Summer から、コンテンツ種別「Bulma」が提供されました。

このCookBookでは、スクリプト開発モデルのサンプル登録画面をもとに、「Bulma」に含まれるフォーム部品を使用して画面を再現してみました。

再現手順とともに、「フォーム部品(Bulma)」を使用した画面の作成方法について、ご紹介いたします。

完成イメージ

このCookBookで作成するサンプル画面です。

完成サンプル

以下の完成サンプルをダウンロードしてご活用ください。
このサンプルは、2022 Spring 版以降でインポートできます。
IM-BloomMakerインポートファイル : cookbook_185274_im_bloommaker-data

IM-BloomMaker のインポート画面からインポートしてください。
なお、インポート後にはIM-BloomMaker ルーティング定義の認可設定が必要ですのでご注意ください。

ローカル環境で表示させる場合は、以下のURLにアクセスしてください。
http://localhost:8080/imart/im_cookbook/185274
なおベースURLである以下の部分は、環境に合わせて適宜変更してください。
http://localhost:8080/imart

コンテンツの作成

以下のドキュメントを参考にコンテンツを作成していきます。
今回のコンテンツIDは im_cookbook_185274 としています。

画面の作成

1. 変数の作成

右ペインにある変数タブを開き、変数タブ上のプルダウンにて「変数」が選択されていることを確認し、
「JSON形式で編集」アイコンをクリックしてJSONエディタを開き、以下の JSON を入力してください。

JSONエディタのOKボタンをクリックすると、作成された変数を確認することが出来ます。

2. 変数の入力規則を設定

作成した変数の入力規則を設定します。
変数横の編集アイコンをクリックします。
変数エディタ下方にある入力規則から設定します。
「$variable.input.item1」には、必須属性を設定します。

3. 定数の作成

右ペインにある変数タブを開き、変数タブ上のプルダウンにて「定数」が選択されていることを確認し、
「JSON形式で編集」アイコンをクリックしてJSONエディタを開き、以下の JSON を入力してください。

JSONエディタの「決定」ボタンをクリックすると、作成された定数を確認することが出来ます。

4.エレメントの配置

本レシピでは4つのコンテナページが必要となります。
・登録画面
・項目5選択ダイアログ
・登録確認ダイアログ
・登録結果画面

それぞれ作成していきます。

4-1.登録画面

コンテナのページタイトルは「main」とします。

「レイアウト」-「サイドメニューコンテナ」を配置します。
「レイアウト(Bulma)」-「見出しレベル4」を配置し、textContentに「Registration screen」と入力します。

「フォーム部品(Bulma)」-「水平コンテナ」を配置し、水平フィールドラベルのlabelに「Item1」と入力します。
「フィールドコンテンツ」内に「フォーム(Bulma)」-「テキスト入力」を配置します。

「フィールド」のshowHelpに変数値で「=validate($variable.input.item1)」と入力します。
「テキスト入力要素」のvalueに変数値で「$variable.input.item1を設定します。
showHelpに値を設定したことより、「フィールドヘルプ」が表示されます。
「フィールドヘルプ」のtextContentに「Item1 is required」と入力し、colorを「danger」に設定します。

「フォーム部品(Bulma)」-「水平コンテナ」を配置し、水平フィールドラベルのlabelに「Item2」と入力します。
「水平コンテナ」内の「フィールド」のaddonから「addons」を選択します。
「フィールドコンテンツ」内に「フォーム部品(Bulma)」-「ラジオボタン」を2つ配置します。

1つ目の「ラジオボタン要素」のtextContentに固定値で「Radio button1」、nameに固定値で「item2」、valueに変数値で「$constant.item2.radio1」、selectedに変数値で「$variable.input.item2」と設定します。
2つ目の「ラジオボタン要素」のtextContentに固定値で「Radio button2」、nameに固定値で「item2」、valueに変数値で「$constant.item2.radio2」、selectedに変数値で「$variable.input.item2」と設定します。

「フォーム部品(Bulma)」-「水平コンテナ」を配置し、水平フィールドラベルのlabelに「項目3」と入力します。
「水平コンテナ」内の「フィールド」のaddonから「addons」を選択します。
「フィールドコンテンツ」内に「フォーム部品(Bulma)」-「チェックボックス」を2つ配置します。

1つ目の「チェックボックス要素」のtextContentに固定値で「Checkbox1」、valueに変数値で「$constant.item3.check1」、checkedに変数値で「$variable.item3_checked.check1」と設定します。
2つ目の「チェックボックス要素」のtextContentに固定値で「Checkbox2」、valueに変数値で「$constant.item3.check2」、checkedに変数値で「$variable.item3_checked.check2」と設定します。

「フォーム部品(Bulma)」-「水平コンテナ」を配置し、水平フィールドラベルのlabelに固定値で「Item4」と入力します。
「フィールドコンテンツ」内に「フォーム部品(Bulma)」-「プルダウン」を配置します。

「ImBulmaSelect」のlabelsに固定値で
「Option1
Option2
Option3」、
valuesに固定値で
「option1
option2
option3」、
valueに変数値で「$variable.input.item4」と設定します。

「フォーム部品(Bulma)」-「水平コンテナ」を配置し、水平フィールドラベルのlabelに固定値で「Item5」と入力します。
「水平コンテナ」内の「フィールド」のaddonから「addons」を選択します。
「フィールドコンテンツ」内に「フォーム部品(Bulma)」-「テキスト入力」、「フォーム(Bulma)」-「ボタン」を配置し、textContentに固定値で「select」と入力します。

「テキスト入力」のshowLeftIconをOffにします。
「テキスト入力要素」のdisabledをOn、valueに変数値で「$variable.input.item5」と設定します。

「フォーム部品(Bulma)」-「水平コンテナ」を配置し、水平フィールドラベルのlabelに固定値で「Item6」と入力します。
「フィールドコンテンツ」内に「フォーム部品(Bulma)」-「パスワード入力」を配置します。
「パスワード入力要素」のvalueに変数値で「$variable.input.item6」と設定します。

「フォーム部品(Bulma)」-「水平コンテナ」を配置し、水平フィールドラベルのlabelに固定値で「Item7」と入力します。
「フィールドコンテンツ」内に「フォーム部品(Bulma)」-「テキストエリア」を配置します。
「テキストエリア要素」のvalueに変数値で「$variable.input.item7」と設定します。

「フォーム部品(Bulma)」-「コンテナ」を配置し、「コンテナ」内の「フィールド」のgroupingから「grouped centered」を選択します。
「フォーム(Bulma)」-「ボタン」を配置し、textContentに固定値で「Register」と入力します。

4-2.項目5選択ダイアログ

コンテナのページタイトルは「item5」とします。

「フォーム部品(Bulma)」-「水平コンテナ」を配置し、水平フィールドラベルのlabelに「Item5」と入力します。
「フィールドコンテンツ」内に「フォーム部品(Bulma)」-「ラジオボタン」を2つ配置します。
1つ目の「ラジオボタン要素」のtextContentに固定値で「Dialog radio button1」、nameに固定値で「dialog-radio-button」、valueに変数値で「$constant.item5.dialogRadio1」、selectedに変数値で「$variable.input.item5」と設定します。
2つ目の「ラジオボタン要素」のtextContentに固定値で「Dialog radio button2」、nameに固定値で「dialog-radio-button」、valueに変数値で「$constant.item2.dialogRadio2」、selectedに変数値で「$variable.input.item5」と設定します。

「フォーム部品(Bulma)」-「コンテナ」を配置し、「コンテナ」内の「フィールド」のgroupingから「grouped centered」を選択します。
カラム内に「フォーム部品(Bulma)」-「ボタン」を配置します。
ボタンのtextContentに固定値で「OK」と入力し、colorに「info」を設定します。

4-3.登録確認ダイアログ

コンテナのページタイトルは「confirm」とします。

「レイアウト(Bulma)」-「カラム」を配置し、elementCountを「1」と入力します。
カラム内に「パーツ(Bulma)」-「アイコン」を配置し、iconClass「fas fa-question-circle」と入力します。
配置したアイコンの横に「汎用」-「ラベル」を配置し、textContentに固定値で「Are you sure you want to register the data?」と入力します。

「フォーム部品(Bulma)」-「コンテナ」を配置し、「コンテナ」内の「フィールド」のgroupingから「grouped centered」を選択します。
カラム内に「フォーム部品(Bulma)」-「ボタン」を2つ配置します。
左側のボタンのtextContentに固定値で「OK」と入力し、colorに「info」を設定します。
右側のボタンのtextContentには固定値で「Cancel」と入力し、colorに「primary」を設定します。

4-4.登録結果画面

コンテナのページタイトルは「result」とします。

「レイアウト」-「サイドメニューコンテナ」を配置します。
「レイアウト(Bulma)」-「見出しレベル4」を配置し、textContentに固定値で「Results screen」と入力します。

「フォーム部品(Bulma)」-「水平コンテナ」を配置し、水平フィールドラベルのlabelに固定値で「Item1」と入力します。
「フィールドコンテンツ」内に「フォーム(Bulma)」-「テキスト入力」を配置し、「テキスト入力」のshowLeftIconをOffにします。
「テキスト入力要素」のstaticをONにし、valueに変数値で「$variable.input.item1」を設定します。

「フォーム部品(Bulma)」-「水平コンテナ」を配置し、水平フィールドラベルのlabelに固定値で「Item2」と入力します。
「フィールドコンテンツ」内に「フォーム(Bulma)」-「テキスト入力」を配置し、「テキスト入力」のshowLeftIconをOffにします。
「テキスト入力要素」のstaticをONにし、valueに変数値で「$variable.input.item2」を設定します。

「フォーム部品(Bulma)」-「水平コンテナ」を配置し、水平フィールドラベルのlabelに固定値で「Item3」と入力します。
「フィールドコンテンツ」内に「フォーム(Bulma)」-「テキスト入力」を配置し、「テキスト入力」のshowLeftIconをOffにします。
「テキスト入力要素」のstaticをONにし、valueに変数値で「$variable.input.item3」を設定します。

「フォーム部品(Bulma)」-「水平コンテナ」を配置し、水平フィールドラベルのlabelに固定値で「Item4」と入力します。
「フィールドコンテンツ」内に「フォーム(Bulma)」-「テキスト入力」を配置し、「テキスト入力」のshowLeftIconをOffにします。
「テキスト入力要素」のstaticをONにし、valueに変数値で「$variable.input.item4」を設定します。

「フォーム部品(Bulma)」-「水平コンテナ」を配置し、水平フィールドラベルのlabelに固定値で「Item5」と入力します。
「フィールドコンテンツ」内に「フォーム(Bulma)」-「テキスト入力」を配置し、「テキスト入力」のshowLeftIconをOffにします。
「テキスト入力要素」のstaticをONにし、valueに変数値で「$variable.input.item5」を設定します。

「フォーム部品(Bulma)」-「水平コンテナ」を配置し、水平フィールドラベルのlabelに固定値で「Item6」と入力します。
「フィールドコンテンツ」内に「フォーム(Bulma)」-「テキスト入力」を配置し、「テキスト入力」のshowLeftIconをOffにします。
「テキスト入力要素」のstaticをONにし、valueに変数値で「$variable.input.item6」を設定します。

「フォーム部品(Bulma)」-「水平コンテナ」を配置し、水平フィールドラベルのlabelに固定値で「Item7」と入力します。
「フィールドコンテンツ」内に「フォーム(Bulma)」-「テキストエリア」を配置します。
「テキストエリア要素」のvalueに変数値で「$variable.input.item7」を設定します。

「フォーム部品(Bulma)」-「コンテナ」を配置し、「コンテナ」内の「フィールド」のgroupingから「grouped centered」を選択します。
「フォーム部品(Bulma)」-「ボタン」を配置し、ボタンのtextContentに固定値で「Back」と入力します。

5.アクションの作成

本レシピでは5つのアクションが必要となります。
・項目5選択ダイアログを開くアクション
・登録確認ダイアログを開くアクション
・ダイアログをクローズするアクション
・登録結果画面から戻るアクション
・登録結果画面を開くアクション

それぞれ作成していきます。

5-1.項目5選択ダイアログを開くアクション

アクション名に「open item5 dialog」と入力します。

アクションエディタ内の「Bulma」をクリックします。
「ページ〇をモーダルで開く」をドラッグ&ドロップで配置し、ページのプルダウンに「item5」を設定します。

5-2.登録確認ダイアログを開くアクション

アクション名に「open confirm dialog」と入力します。

アクションエディタ内の「Bulma」をクリックします。
「ページ〇をモーダルで開く」をドラッグ&ドロップで配置し、ページのプルダウンに「confirm」を設定します。

「カスタムスクリプトで実行する」をドラッグ&ドロップで配置し以下を貼り付けます。

5-3.ダイアログをクローズするアクション

アクション名に「dialog close」と入力します。

アクションエディタ内の「Bulma」をクリックします。
「モーダルを閉じる」をドラッグ&ドロップで配置します。

5-4.登録結果画面から戻るアクション

アクション名に「back page」と入力します。

アクションエディタ内の「標準」をクリックします。
「ページ〇を開く」をドラッグ&ドロップで配置し、ページのプルダウンに「main」を設定します。

5-5.登録結果画面を開くアクション

アクション名に「open result page」と入力します。

アクションエディタ内の「Bulma」をクリックします。
「モーダルを閉じる」をドラッグ&ドロップで配置します。
アクションエディタ内の「標準」をクリックします。
「ページ〇を開く」をドラッグ&ドロップで配置し、ページのプルダウンに「result」を設定します。

6.アクションの設定

作成したアクションをエレメントに設定していきます。

6-1.登録画面

「Register」ボタンに対してアクションを設定します。
「ボタン」エレメントを選択し、「イベント」-「クリック時」に「open confirm dialog」を設定します。

6-2.項目5選択ダイアログ

「OK」ボタンに対してアクションを設定します。
「OK」ボタンエレメントを選択し、「イベント」-「クリック時」に「dialog close」を設定します。

6-3.登録確認ダイアログ

「OK」「Cancel」ボタンに対してアクションを設定します。
「OK」ボタンエレメントを選択し、「イベント」-「クリック時」に「open result page」を設定します。

「Cancel」ボタンエレメントを選択し、「イベント」-「クリック時」に「dialog close」を設定します。

6-4.登録結果画面

「Back」ボタンに対してアクションを設定します。
ボタンエレメントを選択し、「イベント」-「クリック時」に「back page」を設定します。

アプリケーション画面を公開

当該 Cookbook で作成したコンテンツは IM-BloomMaker のルーティング定義と紐づけることによって、アプリケーションとして公開することができます。
ルーティング定義の作成や設定方法が不明である場合、以下のドキュメントを参照してください。

ルーティング定義作成後は、ルーティングにURLにアクセスするための認可を付与してください。
動作確認が目的であれば、認証済みユーザに認可を付与すれば問題ありません。

なお、完成サンプルでは ルーティングID を im_cookbook_185274 で登録しています。

最後に

このレシピでは Back ボタンを使って結果画面から登録画面へ遷移していますが、Bulmaのナビゲーションバーを使うことも可能です。

-CookBook

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

スクリプト開発で利用できる close 関数のご紹介

この CookBook では、スクリプト開発で利用できる close 関数について紹介します。 スクリプト開発では作成した js ファイルの中に init と言う名前の関数を定義すると思いますが、この …

ワークフローの案件削除時にBIS/Formaの関連データも削除する方法

このCookBookでは、ワークフローの案件削除時にBIS/Formaの関連データも併せて削除する方法について紹介しています。 BIS/Formaで作成したワークフローには、機能ごとに個別で管理するト …

no image

IM-FormaDesignerで作成したフォーム画面からIMBoxに投稿する方法

このCookBookでは、IM-BISを含む環境において、IM-FormaDesignerで作成したアプリからIMBoxに投稿する方法について紹介しています。 IM-LogicDesignerとの外部 …

no image

FormaDesignerで作成したフォーム内でカーソル遷移を制御する方法

このCookbookでは、FormaDesignerで作成したフォーム内でカーソル遷移を制御する方法を紹介します。 Tabキーを使ったカーソル遷移を考慮し、ユーザビリティが高いフォームを作成しましょう …

no image

多要素認証(MFA)のバックアップコードを生成していないユーザに通知を送る方法

この CookBook では、多要素認証のバックアップコードを生成していないユーザに通知を送る方法について紹介しています。 多要素認証では Google Authenticator を用いて認証を行い …