CookBook

IM-BISで複数のセレクトボックスを連動させて利用する方法

投稿日:

このCookBookでは、セレクトボックスの選択結果によって、他のセレクトボックスの選択肢を絞り込む方法を説明します。

この方法は、IM-BIS導入環境で利用することができます。IM-FormaDesignerのみ導入環境の場合は、こちらを参照してください。

完成イメージ


未完了案件の処理対象者を表示します。
フロー、未完了案件、処理待ちとなっているノードを選択すると、その処理対象者が表示されます。
上のセレクトボックスを選択することで、それより下に配置したセレクトボックスの選択肢が順次絞り込まれます。

完成サンプル

以下の完成サンプルをダウンロードしてご活用ください。

サンプルは以下の環境で動作を確認できます。

  • IM-BISが導入済みであること
  • テナント環境セットアップで、サンプルデータがインポート済みであること

レシピ

  1. データソース定義を用意する。
  2. 初期表示イベントを設定する。
  3. アイテムイベントを設定する。

設定項目の詳細は、添付のサンプルを参照してください。

1. データソース定義を用意する。

サンプルでは、セレクトボックスへ表示する値を取得するために以下のデータソース定義を使用しています。

  • im_cookbook_111261_flow_name
    未完了案件のフローIDおよびフロー名を取得します。

  • im_cookbook_111261_matter_name
    フローIDを元に、未完了案件の案件IDおよび案件名を取得します。

  • im_cookbook_111261_task
    案件IDを元に、未完了タスクのノードIDおよびノード名を取得します。

  • im_cookbook_111261_user
    ノードIDを元に、処理対象者のユーザコードおよびユーザ名を取得します。

2. 初期表示イベントを設定する。

フォーム編集画面のアクション設定で、初期表示イベントを設定します。
アクション「外部連携」で、各セレクトボックスのマスタ設定を実施します。
セレクトボックスの選択内容が、他のセレクトボックスのマスタを設定する上でのインプットに設定します。
そのため、外部連携はセレクトボックスの選択肢が絞り込まれる順に設定します。

3. アイテムイベントを設定する。

フォーム編集画面のアクション設定で、アイテムイベントを設定します。

サンプルでは、セレクトボックスを4つ配置しています。上部からセレクトボックス1~4とします。
セレクトボックス1を選択すると、セレクトボックス2の選択肢が決まります。
セレクトボックス1を変更した場合、より下側に配置されたセレクトボックス2~4の選択肢が変更されます。
そのため、セレクトボックス1のイベントタイプ「入力」に対し、セレクトボックス2~4のマスタ設定を変更する外部連携をそれぞれ設定する必要があります。

注意事項

  • セレクトボックスのマスタ設定を外部連携で実施している場合、承認ノードでも初期表示イベントでセレクトボックスのマスタ設定をする必要があります。
    セレクトボックスのマスタ設定が無い場合、申請ノードで選択し、DBに登録された値を表示することができません。

-CookBook
-

執筆者:


  1. […] み導入環境での方法です。 IM-BISを導入している環境の場合は、こちらを参照してください。 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

Milkode のご紹介

この CookBook では、Milkode について紹介しています。 intra-mart 開発本部ではソースコード検索エンジンとして Milkode を利用しています。 導入 導入は Instal …

no image

ライブラリのバージョン監視に応用可能なロジックフローの作り方

このCookBookでは、IM-LogicDesignerを利用して、指定したURLのHTMLから正規表現を利用して任意の文字列を取得する方法を紹介します。 JavaScript定義とREST定義を作 …

no image

No.7 Excel 出力 → 他システム(別サーバ)連携

この記事は、EWS 2017で行われたLogicDesignerの講演内容に関する記事です。 こちらの例では、ファイルサーバ等他のサーバと連携し、別サーバ上のファイルを更新できます。 ロジックフローの …

no image

imuiListTableでセルに配置したアイコンから別画面に遷移する方法

このCookBookでは、imuiListTableでセルに配置したアイコンから別画面に遷移する方法について紹介しています。 imuiListTableについての詳細はAPIドキュメントを参照してくだ …

no image

スクリプト開発でのCSRF対策(formタグ編)

Cross Site Request Forgery(CSRF)とは、閲覧者に不正にHTTPリクエストを送信させ、攻撃者の意図した処理を実行させる攻撃手法です。 このCookBookでは、スクリプト開 …