はじめに
下記FAQでもご案内している通り、2021/1/11以降、Adobe Flash Player が利用できなくなります。
これにしたがい、Adobe Flash Player を利用した弊社製品の一部画面も利用できなくなります。
https://product.intra-mart.support/hc/ja/articles/360030883894
Accel Platform 2017 Summer 以降の製品でAdobe Flash Playerを利用しないように改修を行っています。
弊社ではこのバージョン以降にバージョンアップ/アップデートを推奨しています。
しかし、お客様のご都合等により「バージョンアップ/アップデートが実施できない」といったお声を頂くこともあり、
できる限りセキュリティを担保した状態でAdobe Flash Player を継続利用できるための手順をまとめましたので、みなさまにご紹介します(Adobe Flash Player 側の設定となり弊社製品の内容ではありません。このためブログの内容についてプロダクトサポートへお問い合わせ頂く事はできません。予めご了承ください)。
注意事項
- 今回、紹介する手順はセキュリティを完全に担保できない懸念があります。
基本的には最新の状態で製品をお使い頂くことを推奨しております。
- お客様のクライアント環境を、可能な限り安全な状態でお使い頂くための一例となります。
- Windows Update に伴いFlash Playerがアンインストール、その後、再インストールができなくなる可能性があります。同環境構築後、スナップショットを取得していただく事を推奨します。
VMWare、VirtualBoxなどの仮想環境を使用する場合の手順
- 作成した仮想マシンに以下のOSをインストールします。Windows 10 バージョン 2004(正式名称 Windows 10 May 2020 Update)
- 弊社ではこのWIndows 10バージョンでのみ検証を実施しています。OSのバージョンによっては同梱の Flash Player プラグインのバージョンによっては「ホワイトリストの設定が有効にならない」という報告がありました。
- 上記より新しいバージョンでは Flash Player プラグインそのものが含まれないことが予想されます。
- OS のアップデートを停止してください。
OSのアップデートにより Flash Player 本体が削除される、または動作が抑制される可能性を排除します。
- Flash Player のホワイトリスト設定を行います。
- 使用するブラウザに合わせたディレクトリにmms.cfgを作成します。構築した仮想マシン環境の初期状態で使用でき、intra-mart Accel Platformのシステム要件を満たすブラウザはIEです。
Windows 64ビットOSのIEでFlash Player を利用する場合、以下のディレクトリにmms.cfgを作成します。
ディレクトリが存在しない、または ファイルが存在しない場合は作成してください。%windir%\SysWOW64\Macromed\Flash\mms.cfg - 作成したmms.cfgに以下のように設定します。
12345EOLUninstallDisable=1EnableAllowList=1AllowListPreview=1AllowListUrlPattern=https://example1.com/imart/AllowListUrlPattern=https://example2.com/imart/EOLUninstallDisable=1 Flashのアンインストールを求めるプロンプトを表示しないようにします。 EnableAllowList=1 ホワイトリストを使用できるようにします。 AllowListPreview=1 AllowListUrlPatternに当てはまらず、ブロックされたリクエストをtrace()によってログに記録します。 AllowListUrlPattern=https://example.com/imart/ 前方一致のURLをホワイトリストに加えます。複数設定することが可能です。 - ブラウザを再起動した後にクエリ編集画面等のFlash Playerが必要な画面にアクセスし、画面が表示されることを確認します。
- 使用するブラウザに合わせたディレクトリにmms.cfgを作成します。構築した仮想マシン環境の初期状態で使用でき、intra-mart Accel Platformのシステム要件を満たすブラウザはIEです。
4. 正常動作を確認したのち、仮想環境のスナップショットを作成してください。
構築した仮想マシンにおいて問題が生じた際に、スナップショットを取得した時点の状態に復元することができます。
OSやミドルウェアの動作が変わってしまった際や、マルウェア等に感染した恐れがある場合において有効な対処となることが予想されます。
VMWare Workstation Proが必要です。
(参考)Oracle VM VirtualBoxの場合のスナップショット操作イメージ
[…] Adobe Flash Player のサポート終了後も継続して利用するための手順例 […]