開発Blog

Formaパッチ2リリース!さらに楽しく、使いやすく改良♪

投稿日:

IM-FormaDesigner Ver.7.2のパッチ2を本日、リリースいたしました。

パッチ2では、IM-共通マスタとIM-Workflowの画面アイテムの追加や、後処理機能の追加等々を行っています。

様々な新機能をぜひ活用してください。

新機能については、リリースノートや更新履歴をご覧ください。

今日は、パッチ2で追加された後処理プログラムと入力チェックプログラムについて、ちょっとご紹介します。詳細は「プログラミングガイド」をご覧ください。

後処理プログラムとは

後処理プログラムを実装することで、アプリケーションデータの登録・更新・削除処理後に動作する独自の処理をアプリケーションに組み込むことができます。

たとえば、他のデータベースへの連携や基幹系システムに連携したりすることができます。

後処理プログラムは JavaEE 開発モデルまたはスクリプト開発モデルで作成することができます。以下のようなインターフェースを実装して、アプリケーションにプログラムを設定します。

例:JavaEE 開発モデル

例:スクリプト開発モデル

入力チェックプログラムとは

入力チェックプログラムでは、以下の2つのパターンの実装が可能です。

  • 入力チェックの内容をアプリケーション固有のルールに基づいて動的に変更したい
  • アプリケーション固有の入力チェックをしたい

たとえば、以下のようなことができます。

  • あるアイテムの入力値によって、他のアイテムが必須であるかどうかを決定したい
  • ログインユーザの役職によってあるフィールドの上限値を動的に変更したい
  • 入力値に対してフィールド固有のフォーマットチェックをしたい
  • アイテム間で入力値の相関チェックをしたい
  • 入力値に対してマスタの存在チェックをしたい

入力チェックプログラムは、スクリプト開発モデルで開発します。3つの関数getCustomProperties()、validate()、getErrorDisplayOrders()を実装する必要がります。以下はそのテンプレートです。

例:スクリプト開発モデル

詳細は、この度新しく公開いたしました「プログラミングガイド」をご覧ください。

-開発Blog
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

intra-mart Accel Kaiden! のガジェットを使いこなそう!①

以前のintra-mart Accel Kaiden ! の記事で紹介した「ガジェット」は、申請書内の関連する画面項目のグループや入力チェックとして利用できますが、もっと便利に利用するための設定機能も …

no image

Accel Platformのつくりかた。

先日開催させていただきました弊社イベントEnterprise Web Solution 2013のテクニカルセッションにおいて、「Accel Platformのつくりかた。」という題名で、i …

no image

intra-mart Advent Calendar 2013 第14日:IMBoxを抜いてAccel Platformをインストールする方法

この記事は、intra-mart Advent Calendar 2013 第14日の記事です。 別の記事を考えていたのですが、昨日だけで、この内容を3回も聞かれたので、意外と皆さんお困りだと思います …

no image

intra-martでのシングルサインオン(SSO)について

こんにちは、開発本部の大西です。 最近、非常にご質問の多い、シングルサインオン(SSO)の対応方法について、お話したいと思います。 個人的には、XSSやSQLインジェクションなどの脆弱性などのセキュリ …

no image

Formaスクリプトのデバッグについて

今回のブログ記事では、開発したスクリプトをデバッグするためのTipsを紹介します。 TipsはクライアントサイドJavaScriptの開発一般におけるテクニックを紹介するものであり、製品サポートの対象 …