CookBook

IM-BloomMaker エレメントを狙った位置に配置する方法

投稿日:

この CookBook ではエレメントを狙った位置に配置する方法について紹介します。
エレメントを配置する方法として、エレメントをドラッグ&ドロップする方法がありますが、
配置先のスペースが狭いとなかなか思い通りの位置に配置できない場合があります。

そこでエレメントを狙った位置に配置する方法を以下のシチュエーションごとに動画で説明します。

  1. エレメントを新規で配置する場合
  2. 配置済みのエレメントを移動させる場合

1. エレメントを新規で配置する場合

エレメントパレットをダブルクリックすることでエレメントを配置できます。


動画の操作説明

ボックス内に更にボックスを配置したレイアウトを使用しています。
ここでは親のボックスをボックス①、その子にあたるボックスをボックス②とします。

動画では最初にボックス②を選択しています。
これはボックス②の中にエレメントを配置するためです。
ダブルクリックでエレメントを配置する場合、選択しているエレメント内に配置されます。

エレメントパレットからラベルをダブルクリックしています。
ボックス②の中にラベルが配置されました。

ボックス①を選択し、エレメントパレットから強調ラベルをダブルクリックしています。
ボックス①の中に強調ラベルが配置されました。

ダブルクリックでエレメントを配置する場合、選択しているエレメント内の最後尾に配置されます。
そのため強調ラベルボックス②の後ろに配置されています。

2. 配置済のエレメントを移動させる場合

画面構成からエレメントツリーをドラッグ&ドロップすることでエレメントの移動ができます。


動画の操作説明

「1. エレメントを新規で配置する場合」の続きから実施しています。
画面の右側にある「画面構成」を使用します。

「画面構成」のタブをクリックするとコンテナページ内に配置しているエレメントの情報がツリー状に表示されます。
このツリーの中身をドラッグ&ドロップで移動させることで、実際に配置しているエレメントの位置も変わります。

強調ラベルを移動させるためドラッグしています。

ツリー上でラベルの上にドロップすると、ボックス②内のラベルの前に移動しました。

続いてラベルをドラッグしています。

ツリー上でボックス②の上にドロップすると、ボックス①内のボックス②の前に移動しました。

このように画面構成のエレメントツリーを操作することでレイアウト上の間隔に関係なく
狙った位置にエレメントを配置することができます。

-CookBook
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ViewCreator と imuiListTable を使った一覧画面の作り方

このCookBookでは、ViewCreator のルーティング定義と imuiListTable を利用した一覧画面を作成する手順をご紹介します。 ViewCreator ではクエリ定義とデータ参照 …

no image

IM-BloomMaker 「マルチファイルアップロード」エレメントの利用方法

このCookBookでは、 2021 Spring でリリースした「マルチファイルアップロード」エレメントの利用方法について説明していきます。 登録画面でアップロードしたファイルを別画面でダウンロード …

no image

ワークスペースとスケジュール機能との連携

このCookBookでは、「intra-mart Accel Collaboration」の機能の1つであるワークスペースと「intra-mart Accel Collaboration」のスケジュー …

no image

Lombok のご紹介

この CookBook では、Lombok について紹介しています。 intra-mart 開発本部では Lombok を利用しています。 Lombok を簡単に説明すると、「アノテーションを書くだけ …

no image

imuiValidateでhiddenの隠し要素をバリデーションする方法

このCookBookでは、imuiValidateでhiddenの隠し要素をバリデーションする方法について紹介しています。 今回は閉じられたimuiGadgetBar 内の入力項目に対して、クライアン …