CookBook

IM-BloomMaker 日付入力の preserveTime プロパティを利用して時刻入力に同一の変数を指定する方法

投稿日:

このCookBookでは、2020 Winter でリリースした「日付入力」エレメントと、2022 Winterでリリースした「時刻入力」エレメントを同一の変数に対して利用する方法を説明します。

「日付入力」エレメントの preserveTime プロパティを有効にすることで、日付を入力した時に変数の時刻情報が保持されます。

完成イメージ

「日付入力」エレメント、「時刻入力」エレメント、それぞれから入力したデータを同一の変数に反映させます。

レシピ

  1. 変数を作成する
  2. エレメントを配置する
  3. エレメントのプロパティを設定する

1. 変数を作成する

IM-BloomMakerのデザイン編集画面を開きます。

日付・時刻型の変数を作成し、任意の値を設定してください。

2. エレメントを配置する

パレットから以下のエレメントを配置します。

  • フォーム部品(Bulma) - フィールド
  • フォーム部品(Bulma) - テキスト表示
  • フォーム部品(Bulma) - フィールド
  • フォーム部品(Bulma) - 日付入力
  • フォーム部品(Bulma) - 時刻入力

今回は、変数 $variable.date に格納される値をわかりやすくするために、「テキスト表示」エレメントを配置しています。
また、見た目を整えるために、「日付入力」エレメント、「時刻入力」エレメントが配置された「フィールド」エレメントの addon プロパティを addons に設定しています。

3. エレメントのプロパティを設定する

  • 「テキスト表示」エレメントのプロパティを以下のように設定します。
    • value プロパティ:$variable.date
    • size プロパティ:medium(見やすくするためにサイズを大きくしています。)
  • 「時刻入力」エレメントのプロパティを以下のように設定します。
    • value プロパティ:$variable.date
  • 「日付入力」エレメントのプロパティを以下のように設定します。
    • value プロパティ:$variable.date
    • preserveTime プロパティ:true

「日付入力」エレメントの preserveTime プロパティは、日付入力時に時刻を保持するかどうかを指定するプロパティです。
preserveTime プロパティを有効にすることで、「日付入力」エレメントと「時刻入力」エレメントに入力した値がそれぞれ $variable.date へ保持されます。


preserveTime プロパティが無効になっていると、以下のように日付入力時に、$variable.date の時刻部分に「ログインユーザのタイムゾーンにおける 00:00:00」が格納されます。

※preserveTime プロパティが無効な場合の動作

「日付入力」エレメントと「時刻入力」エレメントに同一の変数を指定する場合はご注意ください。

動作確認

プレビュー画面を開きます。
「日付入力」エレメント、「時刻入力」エレメント、それぞれから入力したデータが変数に反映されることが確認できます。

おまけ

「時刻入力」エレメントの showSeconds プロパティを有効にすると、以下のように「時・分・秒」まで表示、入力できるようになります。

「秒」の値も利用したい方は、こちらのプロパティもご利用ください。

-CookBook
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

IM-Workflowで案件の参照権限を付与する方法

IM-Workflowで申請者や承認者以外で、案件を参照する方法をご紹介いたします。 申請者や承認者以外で、案件を参照する方法は、下記の2つの方法があります。設定方法や参照するための仕様が異なるため、 …

no image

グリッドテーブルの列タイプ「カスタム」を利用した場合にマルチセレクトがトグルされないようにする方法

このCookBookでは、グリッドテーブルの列タイプ「カスタム」を利用した場合に、マルチセレクトがトグルされないようにする方法を説明します。 グリッドテーブルでは、行内で参照表示となっている部分をクリ …

no image

IM-FormaDesignerで複数のセレクトボックスを連動させて利用する方法

このCookbookでは、セレクトボックスの選択結果によって、他のセレクトボックスの選択肢を絞り込む方法を説明します。 この方法は、IM-FormaDesignerのみ導入環境での方法です。 IM-B …

no image

IM-BloomMaker 「外部リソース埋め込みコンテナ」エレメントを使用してパブリックストレージ上のファイルを閲覧する画面を作成する方法

このCookBookでは、2021 Spring でリリースした「外部リソース埋め込みコンテナ」エレメントの利用方法について説明していきます。 「外部リソース埋め込みコンテナ」エレメントはファイルのド …

no image

intra-mart WebPlatform 7.2 の Docker を作成する

この CookBook では、intra-mart WebPlatform 7.2 の Docker の作成手順について紹介しています。 レシピ ベースイメージの作成 intra-mart WebPl …