開発Blog

Javaプラグインが動作しないブラウザでワークフローデザイナを起動する方法

投稿日:2022-01-14 更新日:

はじめに

このBlogでは、Javaプラグインが動作しないブラウザでワークフローデザイナを起動する方法について説明します。

利用にあたっての注意点

ワークフローデザイナを起動するためには、Java7 update 65(32bit版)、またはupdate 67(32bit版)をインストールしてください。

ワークフローデザイナを起動する方法

ブラウザから直接起動するのではなく、一旦jnlpファイルをダウンロードし、ダウンロードしたファイルを「Java(TM) Web Start Launcher」で実行することで、ワークフローデザイナを起動することができます。

1.「ドキュメントワークフロー(BPW)」-「マスタメンテナンス」-「プロセス定義」から任意のプロセス定義を選択し、jnlpファイルをダウンロードします。

2.ダウンロードしたjnlpファイルを右クリックし、プロパティを開き、起動プログラムの変更を押下します。

3.起動プログラムとして、Java7 update 65(32bit版)、またはupdate 67(32bit版)のjavaws.exeを選択します。

4. ダウンロードしたjnlpファイル をダブルクリックすることで、ワークフローデザイナを起動することができます。

-開発Blog

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

J2EEフレームワークに関するFAQ

※下記内容は、過去のintra-mart(Ver4.3以前)に関する内容です。最新のintra-martでは、異なる情報であることがありますので、ご注意ください。 J2EEフレームワークに関する技術的 …

no image

多言語対応について

最近、日英中以外の言語を増やしたいというお問い合わせを受けることが多くなってきましたので、その方法等をまとめさせて頂きます。 intra-martにおける多言語対応とは? intra-mart Ver …

no image

intra-martとリッチクライアントツールCurlの連携について

  ※下記内容は、過去のintra-mart(Ver4.3以前)に関する内容です。最新のintra-martでは、異なる情報であることがありますので、ご注意ください。   intr …

no image

アクセスセキュリティモジュール(ログイン画面)を利用しないでアプリケーションを構築する方法

※下記内容は、過去のintra-mart(Ver4.3以前)に関する内容です。最新のintra-martでは、異なる情報であることがありますので、ご注意ください。 ※以下はAPIリストからの抜粋です。 …

no image

ERP連携モジュール(SAP)の実現方法

  ※下記内容は、過去のintra-mart(Ver4.3以前)に関する内容です。最新のintra-martでは、異なる情報であることがありますので、ご注意ください。   ERP( …