CookBook

availability_check を利用した死活監視方法のご紹介

投稿日:

この CookBook では、availability_check を利用した死活監視方法について紹介しています。
availability_check を利用するには「Resinデータソース設定」モジュールが必要です。
下記のように juggling 上で「Resinデータソース設定」モジュールをチェックして war を作成してください。
(Resin を利用している場合のみ、チェックしてください)

完成イメージ


http://localhost:8080/imart/availability_check/index.jsp にアクセスします。

availability_check 内の処理について

availability_check の中では以下のチェックをしています。

  1. 各種サービス(Server Manager, Task Service 等)の有効状態
  2. テナントデータベースへの接続確認
  3. システムデータベースへの接続確認
  4. パブリックストレージへの接続確認
  5. システムストレージへの接続確認
  6. セッションの無効化

すべてのチェックが問題無ければステータスコードとして 200 を返却します。
そうでない場合、ステータスコードとして 503 (Service Unavailable) を返却します。
ステータスコードをチェックすることで、Accel Platform の状態を簡単にチェックすることができます。

また、availability_check の後処理としてセッションを無効化しているため、死活監視を行う度にセッションが溜まり続けるといった問題を回避しています。

注意点

死活監視を行う間隔を短くしすぎる(例:1秒間隔)事はシステムに負荷をかける事になるため、ご注意ください。
availability_check ではなく /login への監視は、セッションが大量に作成されてしまうためおすすめしません。

まとめ

この CookBook では、availability_check を利用した死活監視方法を紹介しました。
お客様の用途にあわせて是非ご活用ください。

-CookBook

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

imuiTreeでドラッグ&ドロップのバリデーションを実装する方法

このCookBookでは、imuiTree (ツリービュー) のドラッグ&ドロップバリデーションについて紹介しています。 intra-mart Accel Platform では、画面上にツリーを表示 …

no image

IFTTT と連携して LogcDesigner のフローを呼び出す方法

この CookBook では、IFTTT と連携して LogcDesigner のフローを呼び出す方法について紹介しています。 Twitter から「intra-mart」を含むつぶやきを検索し、IM …

no image

IM-FormaDesignerで作成したフォーム内でIME入力モードを制御する方法【IE・EDGE】

注意事項     Microsoft Edge 41 より ime-mode 属性は利用できなくなりました。 このCookbookでは、IM-FormaDesignerで作成したフォーム内の 画面アイ …

no image

IM-BloomMaker フォーム部品(Bulma)を使用したバリデーション処理の作成

このCookBookでは、intra-mart Accel Platform 2020 Summer から利用可能になったコンテンツ種別「Bulma」の「フォーム部品(Bulma)」を使用したバリデー …

IM-BloomMaker フォーム部品(Bulma)のフィールド、水平フィールドの利用方法

この CookBook では、intra-mart Accel Platform 2020 Summer から利用可能になった Bulma コンテンツのフォーム部品(Bulma)のフィールド、水平フィ …