CookBook

Payara 管理画面で行った設定を CUI で実施する方法

投稿日:

この CookBook では、Payara の Asadmin Recorder 機能について紹介しています。
Asadmin Recorder 機能についての詳細を知りたい方は Asadmin Recorder を参照してください。

レシピ

  1. Payara の管理コンソールにログインします。
  2. 管理画面右上の「Enable Asadmin Recorder」をクリックします。
  3. 管理画面より設定を行います。
  4. glassfish/domains/domain1/asadmin-commands.txt ファイルを確認します。
  5. asadmin を実行します。

1. Payara の管理コンソールにログインします。

Payara の管理コンソールにログインします。
詳細は「管理コンソールにアクセス」を参照してください。

2. 管理画面右上の「Enable Asadmin Recorder」をクリックします。

管理画面右上の「Enable Asadmin Recorder」をクリックします。

「Enable Asadmin Recorder?」と聞かれるので「OK」をクリックします。

有効化されました。
これにより、以降管理コンソールでの操作が asadmin コマンドに変換され、glassfish/domains/domain1/asadmin-commands.txt に出力されるようになります。

3. 管理画面より設定を行います。

管理画面より適当に設定を行います。
ここでは、以下のドキュメントに書かれている Connection Pool の作成を行います。
PostgreSQL の Connection Pool の作成

4. glassfish/domains/domain1/asadmin-commands.txt ファイルを確認します。

以下のような内容が出力されているはずです。

glassfish/domains/domain1/asadmin-commands.txt

5. asadmin を実行します。

上記の出力されたコマンドを実行することで、画面から実行した設定を CUI で行うことができます。
画面から PostgreSQL の Connection Pool を作成したため、上記のコマンドを実行することで、同様に Connection Pool を作成できます。

CUI から確認するために、一度画面から作成した Connection Pool(PgPool) を削除しておきます。

確認ダイアログが表示されたら「OK」をクリックします。

削除されました。

asadmin を実行します。

1行目のコマンドを実行します。

成功すると、以下のようなログが出力されます。(パスワードを聞かれた場合、管理コンソールにログインした際のパスワードを入力してください)

続いて2行目のコマンドを実行します。

成功すると、以下のようなログが出力されます。(パスワードを聞かれた場合、管理コンソールにログインした際のパスワードを入力してください)

管理コンソールより、CUI から登録した Connection Pool が確認できます。

このように、Asadmin Recorder を利用することで管理画面で行った操作を CUI で実行することができます。
是非ご活用ください。

-CookBook

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

IM-BloomMaker リッチテーブルの行の詳細画面を別タブで開く方法

このCookBookでは、リッチテーブルの行をクリックした時に別タブで詳細画面を開く方法について紹介しています。 リッチテーブルから詳細画面を開く方法は複数ありますが、このCookBookではそのうち …

no image

IM-BloomMaker スプレッドシート 特定のセルを編集できないようにするには?

この CookBook では intra-mart Accel Platform 2020 Winter から利用可能になった「スプレッドシート」エレメントで、特定のセルを編集できないようにする方法を …

no image

IM-BloomMaker TreeViewの作成方法

このCookBookでは、intra-mart Accel Platform 2020 Summer から利用可能になったコンテンツ種別「Bulma」で TreeViewのような動きをするサンプルの作 …

画面アイテム「スプレッドシート」の特定セルをIM-ContentsSearchの検索対象にする方法

画面アイテム「スプレッドシート」の特定セルをIM-ContentsSearchの検索対象にする方法について紹介します。 本CookBookでは、スプレッドシート上の個人情報や、外部に公開したくない内容 …

no image

Formaの実行画面でアクセスログを収集する

このCookBookでは、Formaの実行画面で、アクセスログを収集する方法を紹介します。 サンプルでは、登録画面を開いた時点とデータ登録を実行した時点で、ログを収集します。 ログを収集することで、登 …