開発Blog

intra-mart WebPlatform/AppFramework Ver7.2について その3

投稿日:2010-03-30 更新日:

では、第3回、アクセスセキュリティ関連とポータルの機能追加をご紹介します。

■アクセスセキュリティ

1. ログイングループ単位でアプリケーションロール数が設定可能になりました。

イントラネット・スタートパックなどのユーザ単位でライセンス制御を行う、アプリケーションロールに関して、今までは、intra-martシステム全体でしか、利用数を制御できませんでしたが、Ver7.2からログイングループ単位で、利用するアプリケーションロールの数を設定可能になりました。これにより、シェアードグループ会社などでの展開やSaaS環境での利用の際での利便性が向上しました。

2. ログイングループ管理者の「ロール別アカウント一覧」からロールとアカウントの紐付けが可能になりました。

ロール別アカウント一覧という、選択したロールを持つユーザを確認することが画面が以前のVerからあり、これまでは、ユーザの削除は可能でしたが、今回から、ユーザ追加も可能になりました。

3. ポップアップ画面でセッションタイムアウトが発生した場合、「閉じる」ボタンが表示されるようになりました。

別ウインドウなどのポップアップ画面を表示した際に、セッションタイムアウトした場合、これまでは、ログイン画面へ戻るボタンが表示され、親画面はそのままで、ポップアップ画面上に、ログイン画面が表示されるという状態でしたが、Ver7.2からポップアップ画面には「閉じる」ボタンが表示され、ポップアップ画面が閉じられたあとに、親ウインドウにログイン画面が表示されるようになりました。

■ポータル

1.ポートレットのタイトル変更機能が追加されました。

2.グローバルポータルでJSR286のアクション機能、および、イベント機能が利用可能になりました。

3.ポートレット管理画面で、表示用ポートレットをポータルに配置する前にプレビューすることが可能となりました。

4.ポータルのレイアウトに「逆T字分割」が追加されました。

5.タブ順序変更可否設定が可能になりました。

6.ポータルのタブを削除した際、隣のタブがアクティブとなるようになりました。

7.カスタムポートレットから「編集」モードを利用することが可能となりました。
対象となるポートレットの種類は以下の通りです。
・Servlet/JSP ポートレット

8.システム管理者の機能に「ポータル設定」が追加されました。

9.以下の品質改善を行いました。
・クロスサイトスクリプティングの脆弱性に対応しました。
・ブラウザをリロードしても登録処理が再実行されないようになりました。
・ボタンやリンクの二度押しを防止する機能を追加しました。

10.ポータルの表示速度が改善されました。

11.その他、各種ユーザインターフェースの改善を行いました。

上記の内容は、文章で説明してもなかなか伝わりにくいので、動画にしてみました。

・ポートレットのタイトル変更機能が追加されました。
・ポータルのレイアウトに「逆T字分割」が追加されました。
・カスタムポート レットから「編集」モードを利用することが可能となりました。
・ポータルの表示速度が改善されました。
・その他、各種ユーザインター フェースの改善を行いました。

を行っていますので、ぜひ、御覧下さい。

-開発Blog
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

intra-mart Advent Calendar 2013 第21日:ルーティングテーブルに認可リソースを設定しないで済ませる方法

この記事は、intra-mart Advent Calendar 2013 第21日の記事です。 今回は、AutoRegisteringResourceMapper を紹介させていただきます。 このマ …

no image

intra-mart Advent Calendar 2013 第2日:テナント環境セットアップって自作で追加できるんですよ!

この記事は、intra-mart Advent Calendar 2013 第2日の記事です。 Advent Calendar ではあまり知られていないと思っている機能を紹介して行きたいと考えておりま …

no image

intra-mart Advent Calendar 2013 第16日:ユーティリティメニュー(右上のヤーツ)の機能を追加、削除する方法

この記事は、intra-mart Advent Calendar 2013 第16日の記事です。 先日、ご紹介した「intra-mart Advent Calendar 2013 第7日:個人設定メニ …

Javaプラグインが動作しないブラウザでワークフローデザイナを起動する方法

はじめに このBlogでは、Javaプラグインが動作しないブラウザでワークフローデザイナを起動する方法について説明します。 利用にあたっての注意点 ワークフローデザイナを起動するためには、Java7 …

no image

最近のトラブル事例から - Oracle11でDATE型が正しく表示できない –

毎年、4月になると、年度末で開発を終えたシステムが運用を開始して、さまざまなお問い合わせがくる季節で、今年も、例年と同じく、さまざまなご相談を弊社サポートサイトを中心に対応させていただきました。そこで …